「プラメミッション」でポイントをためるチャンスを見つけよう!
				auユーザーにとって身近な存在である「Pontaポイント」。
				auのサービス利用やコンビニでの普段のお買い物などを通じて、Pontaポイントをためている方も多いでしょう。 
				
		           	
				今回は、お試し(無料)利用やお買い物など、対象サービスの各条件をクリアするとPontaポイントをためることができる「プラメミッション」についてご紹介します。
				
				みなさんにとって興味のあるサービスが見つかるかもしれませんので、ぜひチェックしてくださいね!
				
「プラメミッション」内のサービスを利用してPontaポイントをためよう!
	           「プラメミッション」は、掲載されている対象サービスを一定の条件で利用することで、Pontaポイントがたまるサービスです。
	           
	           <「プラメミッション」のサービス例>
	           ・アプリに無料で会員登録する
	           スーパーマーケットのチラシを簡単に探せるアプリや、不用品を売買するアプリなど、さまざまなアプリがあります。
	           
	           ・有料サービスのお試し利用をする
	           レシピサイトや、英語や韓国語を学べるサービス、動画視聴サービス、電子書籍などをお試し(無料)利用できます。
	           ※お試し期間が終了すると有料に移行します
	           
	           ・隙間時間に楽しめるゲームアプリをダウンロードして遊ぶ
	           ナンプレやクイズなど、さまざまなゲームがあります。レベルやステージをクリアするなどの条件が設定されているものもあります。
	           
	           ・商品を購入する
	           ネットスーパーや食品、アパレルなどの各サービスサイトから商品を購入します。
	           
	           他にも、アンケートモニターに登録してアンケートに回答するなど、さまざまなサービスがあります。
				
		           	気になるサービスを選んで登録・利用するだけ♪
		   		「プラメミッション」は、「プラメポータル」からご利用いただけます。
		   		※「プラメミッション」ご利用ガイドから一部引用
		   		
①「プラメポータル」を開く
Androidは右下、iPhoneは左上にある「プラメポータル」のボタンをタップします。
		           	②「プラメミッション」をタップ
プラメポータルの画面内の「プラメミッション」をタップします。
		           	③気になるサービスを選択します
		           	④詳細を確認してサービス登録をします
		           	条件を達成したかどうかを確認する「クリア履歴」や、達成までのレベルやステージなどが設定されているものについて取り組み中のサービスを確認する「チャレンジ中」など、各種履歴はトップページの左上にある「≡」アイコンをタップすることで確認できます。
「au ID ログイン」を求められたら…
 
             	「プラメミッション」は、Pontaポイントをためるために「au ID」でログインが必要です。
             	「au ID」ログインについての詳細はこちら 
		        
		            	
		         「au ID」について困ったことがあれば、以下のホームページを参考にしてください。
		         
		         ・au IDが分からない方はこちら 
		         ・au IDのパスワードがわからない、再設定したい方はこちら 
		         
		         今回は「プラメミッション」についてご紹介しました。
		         
		        このブログの第28回と第50回でも、プラメでPontaポイントの「ポイ活」(ポイント活動)を楽しむ方法をご紹介していますので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね♪
	    		
	    		次回記事は3月19日公開予定です。
	    		
Pick up!!
プラメでゲームも遊べます♪
		            ライター:O
- ポイ活
 - 機能紹介
 - 無料